「信用ハ無限の資本なり」
明治29年の個人創業から、長い歴史の中で 「信用」と「技術」を築いてこられた 堀江工業株式会社様、
グループ会社の代表者を含む131名の皆様を前に、
「女性が生きやすい社会は男性も生きやすい ~ダイバーシティを自分事化する大切さ」 と題してお話させていただきました。
男性の幸福度を上げるという視点から、
育児参画や職場づくりについて実例をご紹介しましたが、
「男性らしさ・女性らしさという考えはもう古いとあらためて感じた」
「ワークライフバランスの充実を図る上でのヒントをより多くいただけた」
「職場の現状と問題点を考えて、その対策を検討していくと職場環境を良くしていけるという話が参考になった」
などの嬉しいお声を頂戴することができました。
一方、 「業種や規模によっては、実践が難しいのでは」 といったように、
今後の課題となる問題提起も頂戴し、 私自身大変勉強させていただきました。
幸福度の高い社会を実現するために 私たち一人ひとりは何ができるのか。
これからも学びと実践を重ねていきたいと思います。
総務部長の鈴木様をはじめとする堀江工業の皆様、
素晴らしい機会をありがとうございました。
お送りいただきました設立100年記念誌 「百年の軌道」大切に拝見しております。